2022-03
幸せのおすそわけ
◇旅の時間◇
旅行や行楽にでかけることができる人は、いろいろな面で余裕がある、
お幸せですよね。
旅にでたくてウズウズしている人も多いのでは。。。
🐤
野鳥たちの動きが日に日に活発になってきましたよ♪
◇ジョウビタキ◇
冬鳥のはずですが、近年はなぜか?諏訪エリアの林でも子育てします。
悪そうな顔 (笑)
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3978.jpg)
かわいい顔、つぶらな瞳・小首をかしげる姿 ↑ 同じジョウビタキです ↓
僕になにか?
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3979.jpg)
この日はジョウビタキくんから接近
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3977.jpg)
ジョウビタキくん、なにか伝えたいことがあった?
美しく、複雑な鳴き声、鳴き方
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3976.jpg)
頭部から後部は灰白色、
頭の一部と額・喉・背・翼は黒褐色、
背羽の一部の白斑と、胸のレンガ色の褐色が目立つ
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3969.jpg)
薪割りをしていたので、虫がお目当てだったのかしら?
ジョウビタキは生食なので、ヒマワリの種などには見向きもしません。
生食ゆえに、自然界の生態系が崩れると生き残れない。。。
薪割り中
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3983.jpg)
今冬は寒さが厳しかったので、薪の消費量も多かった
追加でせっせと薪割り
そんななか、アウトドアにはまったKさんがご来訪
🏡
阿Qへようこそ
阿Qでのお楽しみは焚き火
焚き火台・薪・小型の斧などを持参
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3992.jpg)
おおぉ~チェアも持参されましたか。。。
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3993.jpg)
朝晩の最低気温は氷点下、
防寒服を着んで(特に足元を暖かく)、のんびり焚き火をお楽しみください。
🏁
幸福な人がそばにいるだけで、幸せは伝わってくる気がしませんか。
akyu1号&2号は、お客様からいつも幸せをおすそ分けしてもらっています。
この環境に心から感謝ですね。ありがとうございま~す (^_-)-☆(^_-)-☆
春、夏?冬?
本日、3/21(祝月)は二十四節季の「春分」
春なのかぁ~、冬なのかぁ~、はたまた、夏なのかぁ~
寒暖の差が大きく体調管理の難しい時季ですね。
🐿
クルミを持ち帰らず、その場で殻を割る姿を初めて見ることができました!
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3962.jpg)
カリカリ・カリカリ、根気のいる作業ですね。
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3965.jpg)
クルミの殻を割って、中の実だけをお持ち帰り
上手に割ることができました❀マル
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3968.jpg)
野鳥のさえずりも華やかになり、香り、日差しに春の訪れを感じる
ようになりました。
春の植物たちは可憐な花が多い、そして、厳しい冬の寒さを耐えて、
咲いた花の姿を見ると元気をもらえます。
小さい春が頭をだしていますよ♪
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3961.jpg)
待ってました!
春の味覚、フキノトウ
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3957.jpg)
苦味と香りが春を実感させてくれます。
フキノトウの天ぷら、フキノトウのパスタ、フキノトウのピザ、
☆☆☆知人からおススメの食べ方を教えてもらいました☆☆☆
刻んだフキノトウを味噌汁に入れる、風味が格別だそうですよ。
やってみましょう~♪
⛄
お寝坊していたら見ることのできない景色
春の雪は儚い。。。。。
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3950.jpg)
湿って重たい雪、
1℃、2℃ 気温が高ければ雨、微妙な時季の雪です。
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3944.jpg)
地熱も高くなっているので雪融けも早い。
早朝や深夜でなければ車の運転も普段とおり、安全運転は忘れずに!
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3948.jpg)
🏁
自然をたたえ、生物を慈しむ、春分の日。
春は卒業・入学、就職・転勤と人生の節目となる行事も多いですよね。
厳しい冬を耐えて花の咲く植物や、生物たちに元気をたくさんもらい、
私たちも前向きな人生を送りたいものです。
穏やかな日常が当たり前であってほしい、傷つけあうことのない世の
中であってほしいと心から願っています。
3月スタート
木の芽の膨らみに春を感じる季節となりました!
のんびりと穏やか、なんとな~く心が浮きたつ春!!であってほしい。。。
⛄今シーズンは雪の舞う日が多い⛄
近場のスキー場へ🚘GO=3=3=3
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/0815d387a89b8a912811cf3b11499aca-1024x768.jpg)
いつ雪が降りはじめてもおかしくない空模様
ドよ~ん。。。
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/f5a9726e14e2c081c9adcf68b1b6ff36-1024x768.jpg)
ゴンドラで一気に山頂へ
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/23437a15f323e5a81659985b5bc33b7c-1024x768.jpg)
アイスクライミング体験できますよ!
↓ ↓ ↓
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/5b96d7d5dc2305075d78b05cd1934571-1024x768.jpg)
平日のスキー場は空いてますよ!
雪質、ゲレンデコンディション最高! 密になることナシ!
もったいないなあ~。。。
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/8701d25da76e5ab7ba045dfffb39a7e2-1024x768.jpg)
スキーから帰ったら、🍻乾杯🍻
今どき、スキー場で飲酒している人を見かけることはありません。
もちろん、リフト乗車中に喫煙している人もいません。
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3942.jpg)
料理を作りたくないなぁ~、そんなときありませんか?
そんなとき、罪悪感のない食べ物「寒天」料理がおススメ♪
![](http://hanare-inn.com/wp-content/uploads/2022/03/IMGP3943.jpg)
🏁
今春の諏訪大社式年造営御柱大祭(御柱祭)
4月の上社、下社の山出しが、残念ながら氏子による曳行ではなく、
大型トレーラーによる車両運搬となりました。
山出しの最大の見せ場である「木落し」は上社・下社ともに行わない。
「川越し」は、上社でやり方を考え中、大型トレーラーの通行できな
い場所についてはルート変更あり
関係者の皆さまの苦渋の決断です。なんとか里曳きは皆で曳行できる
よう祈る思いと、感染状況が落ち着くよう感染予防に一致協力!!!