2022-02

雪かき

ここ数年、暖冬傾向だった反動から、雪の多い今冬は「冬らしい冬」

そして、「冬らしい寒さ」が骨身に染みます。

今冬の寒さであっても、諏訪地域も寒さは緩んでいるのでしょうね。

今シーズン、諏訪湖が9回全面結氷したにもかかわらず、「御神渡り」

は出現しませんでした。。。期待が大きかっただけにホントにザンネン。。。

湿った重い雪

春の訪れは、徐々に近づいているように感じます。

阿Q北側

進入路沿いの道路は、除雪車が出動してくれるので、生活に支障がでることは

ありません。安全運転で走行すれば大丈夫!!

ただし、除雪車が寄せた雪は早めにかかないと、車の出入りには支障がでます。

「ザッザ・ガリガリ・ザッザ」雪かきの音

生活道路が雪で覆われ、閉ざされてしまうことは、かなり厄介なこと。

新聞屋さん・郵便屋さん・宅配業者さんなど、雪のなか配達してくださる

方々の負担軽減のためにも、せっせと雪かき

頭上にもご注意を!!

屋根からの落雪、ツララもりっぱに育っています。

阿Q、母屋の屋根は勾配をとっているので、屋根に残る雪は少ないので放置。

車庫の屋根は勾配が緩いので「雪下ろし」作業をします。

勾配は緩いので、落下の危険は低いのですが、ヘルメット&命綱は必須!!

そして、作業は2人以上で行うのは鉄則!!

原村の集落では、近隣から当たり前のように雪かきの音が聞こえ、

自宅敷地だけでなく、周囲の歩道なども除雪するのがマナー

「雪かき」だけでなく、移り住んだ者たちは、その地域に合った

常識・技術や法律上の知識を含め、学ぶ姿勢が大切です。

原村の自然のなかで生活できること、日々の季節の移ろいのなか、

貴重な経験のできることへの感謝、そして、謙虚でありたいです!!

2022-02-20 | Posted in ブログNo Comments » 

 

積雪約40㎝

「静寂」の広がる朝、雪が雑音を吸収のでしょうか。。。

気持ちが整う、素敵な一日のはじまり、はじまり~♪

2/11(祝金)

阿Q敷地への通路入口(北側)

除雪車は2回出動!

もちろん冬用タイヤ・できれば4wd、ゆっくり安全走行してくださいね!!

雪の降り積もった朝、窓からは雪あかり

穢れを覆い隠すような白色の雪

駐車スペース ↓ ↓ ↓

阿Qは雪が似合う?

進入路北側道路は、適宜、除雪車が雪除去をしてくれるので、🚘外出

できなくなるようなことはありません。が、あえて外出する必要はない

と考えているので、自宅でのんびり過ごします。

野鳥やリスさんたちはお寝坊?

阿Q南側、阿久川沿い ↓ ↓ ↓

さてさて、先送りにしていた確定申告の書類作成・年度末のお便りの原稿など、

そして、ブログも更新(笑)♪

デスクワークの合間、気分転換は「雪かき 」

ママさんダンプ&スコップ ↓ ↓ ↓

雪かきは普段使わない筋肉を使うのか?ちょっと頑張ると汗ばむ💦

いい運動になりますねぇ~☆☆☆

🔥

室内は、薪ストーブが家全体を暖めてくれます。足元から暖かい♪

氷点下15度くらいまでなら、薪ストーブの暖で寒さ知らず🔥

薪のはぜる音・炎のゆらめき、プラスのお楽しみは。。。

🍠焼き芋🍠

サツマイモの大きさや太さによって焼き上がり時間に差はありますが、

60分~90分、ゆっくり・じっくり、薪ストーブで焼いた芋の旨さは、

別格の旨さ☆☆☆ 冬ならではのお楽しみ♪

2/13(日)からの降雪予報も気になります。

北信や新潟県堺の長野県内の天気予報より、原村は首都圏、山梨県の

天候と類似しています。今回の降雪は首都圏・中京圏にも影響ありま

した。雪に慣れていないと転倒など、思わぬケガにつながります(ノД`)・゜・。

また、凍結による路面状況だけでなく、屋根からの落雪などにも十分

ご注意くださいね。

🏁

13(日)からの降雪・寒波、お手柔らかにお願いします。皆さまも最新

の天候などの情報をご確認のうえ、お気をつけてお過ごしください。

2022-02-11 | Posted in ブログNo Comments » 

 

大寒過ぎたとはいえ、、、

暦の上では春は近い

1年でもっとも寒いとされる「大寒」過ぎても、原村の最低気温は氷点下10度、

夜空の星空の輝きは一段と際立っていますよ☆

🏁

さてさて、7年に1度、天下の大祭「信州 御柱祭」約2ヶ月後になりました。

◇諏訪大社式年造営御柱祭◇4月2日(土)~6月15日(水)

原村<上社御柱祭>

山出し「木落し・川越し」:4/2(土)/3(日)/4(月)

里引き「建御柱」:5/3(火)/4(水)/5(木)

上社御柱祭のスタート地点は原村!!

出陣を待つ御柱はこちら 

↓ ↓ ↓

周辺には神聖な空気、凛と張り詰めた緊張感が漂います!

🏁

山出しの日まで「御柱」はどこに置かれているかを道案内

エコーライン「一番塚」

「一番塚」交差点を東のお山方面へ

左手側に↓ ↓ ↓ 看板を見ながら、さらにお山方面へ

右手側に八ヶ岳実践農業大学校、さらにお山方面へ

しばらく進むと左手側に駐車スペースあり、

鉢巻道路まで進むと行き過ぎですよ。

ぜひ、ぜひ、山出し、曳行前に「御柱」をご覧になってはいかがでしょう!!

🚘

行き過ぎて「鉢巻道路」まで行ったのであれば。。。

鉢巻道路を南の富士見町方面へGO=3=3=3=3

おススメパン屋さん🍞カントリーキッチンベーカリー🍞 ↓ ↓ ↓

巨釜で焼くパンは一味も二味も違いますよ☆☆☆

akyu1号&2号はイチジクとゴルゴンゾーラの大ファン、

まずは、食パンまたはクルミレーズンをお試しあれ~♪

御柱祭にも新型コロナウイルス感染症の影が。。。

曳行参加できる人と、観光客などを明確に識別していくそうです。

2月末までに参加者名簿を作成、

参加希望者には御柱祭2週間前に健康記録を配布、

参加許可証として、下社はリストバンド、上社はワッペン(未定)、

感染予防対策を徹底して、祭りの準備は着々と進んでいます!!

🏁

新型コロナウイルスの感染拡大は、予想をはるかに上回る勢いで

広がっています。原村も例外ではありません。が、地域によって

は、何十倍以上もの感染爆発に苦しんでいることに胸を痛めます。

誰にも感染リスクが身近に迫っている状況、それでもあきらめず、

感染予防対策を見直し、やっているつもりになっていないか自問

する!!皆さまも十分、十二分にお気をつけてお過ごしください。

2022-02-01 | Posted in ブログNo Comments » 

 

Translate »