ブログ
志賀高原へ
近年の傾向としては、雪の降る日は少ないように感じる。その一方で、
大雪で車が立ち往生するニュースや、かつては雪の降るような地域で
はないところに「ドカ雪」が増えているように感じませんか?やはり、
温暖化の影響なのでしょうか。。。
⛄
阿Qから車で約15分から40分以内のスキー場は、今週末からopenの
予定で~す!!
近場のスキー場のopen前、雪を求め北信へ
◇志賀高原 焼額山スキー場へ◇

ゲレンデコンディションよし

天気もよし

春のような暖かさ!

スキーシーズンin、シーズンはじめは大事な基本動作確認
12/9(土)/10(日)神たちのスキーレッスンでゲレンデは大盛況
◇志賀高原 熊の湯スキー場へ◇

スキーOBAKAさんたちのシーズンは早くもはじまっています!
🏡
阿Qから近場のスキー場openが待ち遠しい!!

スキー技術を少しでも高め、安全に、そして気持ちよ~くスキーを
楽しむためには課題が山盛り!!
🎿🎿
今シーズンの課題
①視線②斜度に合わせる③荷重のタイミングと方向④角づけ⑤内足の意識、
そして、一番大事かも~ブレないポジショニング
さぁ~どこまで伸びるでしょうかねぇ~笑笑 ムフフなかなかできないから、
楽しいんだよね。
🏁
温暖化の影響で気温は高い、寒さも続かない、とはいえ、まさかの立ち往生
な~んてことにならないよう、タイヤは冬用必須、できれば四輪駆動車、そ
して、天気予報をきちんと確認して、無理のないプランで冬の旅をお楽しみ
くださいね。
2023-12-10 | Posted in ブログ | No Comments »
Comment