Author Archive
ワンズワースで朝食を
10月のはじまりは☂雨☂
⛆降水量の少なかった諏訪地域にとっては恵みの雨⛆
乾ききった畑・山が久しぶりに潤っています。
🏡
今秋はキャンセルが多い( ;∀;)( ;∀;)
長引く残暑の影響で体調を崩してしまったのでしょうか。
お疲れもでますよね。お大事にされてください。快復した
らぜひ、原村に足をお運びくださいませ。
🍴🍴
阿Qご宿泊予約のキャンセルは残念ですが、チャンス到来!
ムフフちょっと優雅に贅沢な朝食をいただきま~す♪

阿Qからテクテクお散歩約5分
第二ペンション内「Wands Worth」へ
焼きたてパンは小麦の甘~い香り、中はモチモチ・外はカリ!

手入れの行き届いた上品なお庭を眺めながらいただく朝食🍴
🐤素敵な一日のはじまりの予感🐦

ワンズさんにご宿泊のお客様優先ですが、朝食・夕食ともに外来
の予約も受けてくれます♪
↓ ↓↓ 昼食は木・金・土 am11:30~

🍰
◇食欲の秋◇
和洋菓子製造販売のヌーベル梅林堂(本店 岡谷市)
諏訪地域の定番といっても過言ではない!お土産品に最適「くるみやまびこ」
はずさない!喜ばれます!! 歯・歯茎の弱い人は少々食べにくい。。。

季節限定「四季のくるみやまびこ」新商品
定番のくるみやまびこに季節を感じさせる食材を合わせ、春「桜」・
夏「塩ココナッツ」・秋「シナモンティー」・冬「チョコ」の4種類
を開発!通年販売はせずに季節ごとに店頭に並ぶそうです。
第一弾は秋「シナモンティー」

↑ ↑ ↑ こちらは切れ端のサービス品 ↑ ↑ ↑
1個包装¥140(税抜き)
当面、諏訪地方の直営店4店舗で販売されています。
🍆🍅🌽🌰🥒🥔
阿Q畑ボチボチ畑じまい。。。
畑から見える「富士見パノラマリゾート」
👀富士見パノラマリゾートを畑から👀見るのは今年限りです👀

富士見パノラマスキー場のopenは12/15(金)予定
さてさて、今冬はどのようなスキーシーズンになるのでしょうか。
🎿akyu1号は期待しかない🎿
akyu2号はakyu1号のポジティブ感情とメゲナイ根性が一体どこか
ら湧いてくるのか、不思議でならないようですが。。。笑笑
🏁
体調管理には食・運動・睡眠が重要!
まずはビタミン補給

冬のスキーシーズンに向けて体力・気力🆙
季節の変わり目、皆さまもくれぐれもお体ご自愛くださいませ。
親孝行のお手伝い
太陽が真東から昇り、真西へと沈む。昼と夜の長さがほぼほぼ一緒の
「秋分の日」を過ぎると「中央高原 原村」は一気に秋冬モードにな
りました。朝晩の最低気温は10度前後(寒)
🔥
冬に備えて「薪」の準備をいそぎます!

Aさんご夫妻&ご両親ご滞在中もせっせと薪割り
昨年は10月初旬に短時間でしたが、薪ストーブ焚きました🔥
いよいよ冬の足音が聞こえてきましたよマッテマシタ

ヤマボウシの実↓ ↓ ↓いつの間にか熟していました!
種の周りの果肉はネットリ食感・甘~い

9/26 お彼岸明け
秋の彼岸といえば「おはぎ」
濃いめの緑茶と一緒にいただきま~す♪うんメェ~

ご先祖さまを敬い、亡くなった人をしのぶ。
お墓参りに足を運ぶことはできませんが、Aさんご夫妻の親孝行の
お手伝いができたこと、かかわれたこと大変嬉しく思っています。
🏡
Aさんご夫妻おふたりでは阿Qを何度もご利用いただいていましたが、
今回はご両親もご一緒!!
初めましてのお母様からは満面の笑みで「至れり尽くせり・快適でし
た。また、来たい!」大変嬉しいお言葉をちょうだいしました。
ぜひ、またご来訪くださいね(^_-)-☆(^_-)-☆ありがとうございました☆☆☆
🌰
秋の味覚といえば栗
栗の皮むきの強い味方「くりくり坊主」、くりくり坊主がなければ、
ケガをしないで、上手に皮をむくことはできません。

栗の炊き込みご飯

栗の渋皮煮

季節を彩る旬の食材
健康であれば美味しくいただける!健康長寿県と称される「長野県」
生涯現役で人生を豊かに生きていくためには、先の人生設計が重要
となるのでしょう。可能な限り健康で過ごしたいですね!
🏁
阿Qを営んでいたからこそ出会えた人々とのご縁と、この時期ならで
はですが、ご先祖様にも感謝をして過ごすお彼岸となりました。
夏の出口は見える?
夏の暑さも「秋の彼岸」を境に和らぐ!?
9/20(水)彼岸の入り、/23(祝土 秋分の日)中日、/26(火)明け、
9/21(木)の雨を境に気温が下がる予報!
夏バテ・秋バテ、すでにバテバテの皆さま、しばらくの辛抱ですね。
🏡
敬老の日の連休は。。。。。
Kさんご夫妻ご滞在中💦真夏日💦そして、まるでお盆休みのような
人・人・人、車・車・車・バイク・バイク・バイクの大賑わい💦💦
皆さま涼を求めて高原へ
🍇
阿Qから車で約60分、塩尻へGO=3=3=3
林農園

山ぶどうは味が濃い
林農園の山ぶどうじゅーす&山ぶどうのわいん

佇まいに歴史を感じる
イズツワイン

イズツワインカステラ👀👀
アルコールに弱い人はこちらのカステラで酔うかもね?
たっぷりワインしっとりカステラ赤&白

塩尻から車で約10分、松本へGO=3=3=3
あぁ~✈飛行機✈乗りたいよぉ~✈ 松本空港👀👀見学

松本空港 発着便は「福岡」「札幌」「神戸」

✈飛行機旅✈北海道に行きたい!
まもなく出発!離陸!いってらっしゃ~い👐

こちらの🚁ヘリコプターも🚁まもなく離陸

🏡
Kさんご夫妻は、小淵沢駅まで電車で来られ、そして、レンタカーを
借りて移動されます。中央道の渋滞などの影響を受けることがないの
がいいですね。目的地までひとっ飛びの飛行機旅もいいですが、電車
旅もいいなぁ~! 旅はいいですよね。
Kさんご夫妻、いつも阿Qをご利用くださりありがとうございます。
また、お会いできる日がくることを楽しみにしております(^_-)-☆(^_-)-☆
⛄
ところで~今冬も暖かい?。。。暖かいらしい。。。トホホ。。。
雪も少ない?。。。雪も少ないらしい。。。トホホ。。。
冬は冬らしい寒さで冬将軍さんお願いしま~す。
まだまだ暑さ厳しい日が続いておりますが、冬の準備

皆さまも、旅にでたら楽しい思い出が心に刻まれるよう、思う存分に
満喫くださいね。
いつまで続く?
今夏の気温は💦💦史上最高だったと報じられました💦💦
「過去に例のない危険な暑さ」は、まさに沸騰化の様相(*_*;(*_*;
9月に入った途端、体調不良をうったえる声がチラホラ。。。
夏のお疲れの出る時期です!くれぐれもお身体ご自愛くださいね。
🍴
阿Qから車で約15分 イタリアンレストランへGO=3=3=3

コロナ禍で導入、庭席が増えていました!
古民家を改装した味わい深い佇まい☆☆
y&mさん古民家再生に興味あり?ぜひ、UMEZOにも足をお運びください!

コロナ禍で導入、注文はタブレットから

UMEZOは、お値段お手頃、雰囲気・料理のお味もいいですよぉ~!
薄皮パリパリ🍕ピザ🍕

新鮮な高原野菜が山盛り
必須注文はサラダ

濃厚ソースのパスタが食べたい!
カルボナーラ旨~い☆☆☆

お腹いっぱいなんだけど。。。デザートは別腹 笑
レモン🍋アイス&シャーベット&ジュレ🍋3種はいった「ペンギンレモン」
☆☆☆おかわりしたい旨さ☆☆☆実に爽快な旨さ☆☆☆

阿Qのリピーターさんはホント食道楽さんが多い!
y&mさんも飲食、特に食材への強いこだわりを感じます。
🏡
偶然や巡りあわせに運命を感じる(おおげさ笑)、y&mさん、
お問合せ・ご連絡くださりありがとうございました!!
阿Qにしては、珍しくご予約キャンセルの連絡のあった数時間後、
もう空いたままだよねぇ~寂しいなぁ~と諦めていたところ。。。
まさか👀👀
y&mさんからキャンセルされた日程にドストライク📧メール📧
こんな素敵なmiracleがあるなんて!あるんですね。感謝・感謝。
🏡
ようこそ 阿Qへ
y&mさん、と~っても楽しい時間をありがとうございました♪
お友だちか?親戚か?それ以上? 盛り上がりすぎた? 笑笑
🌕
天体マニアUさま撮影の画像

月に願いを。。。
猛暑・豪雨・異常気象の原因を人間が作り出しているとしたら。。。
私たちが排出する二酸化炭素などの温室効果ガス、脱炭素社会は
実現できるのか。。。まったなし!
🚲🚲
とにかく私たちひとり一人の意識が大切!小さな一歩ですが、自分
事と考え、ちょっとした移動には「自転車」を利用することからは
じめてみます!!
🏁
台風の甚大な被害を受けた地域の皆さま、心からお見舞い申し上げ
ます。何かが狂っているとしか思えない昨今の自然脅威。怒りを鎮
めてもらうには。。。できることから行動するしかありませんね。
空は高く
短い夏が終わる
◇ルリボシカミキリ◇
ピカ一の美しさ

酷暑と災害の夏。皆さまは夏休みをいかがお過ごしでしたか。
阿Qにご滞在された方々の多くは、自然に親しんだり・趣味にふけったり・
そして、の~んびり過ごされ、高原の夏を満喫されていました。
🏡
Oさんご家族、今夏は阿Qへの宿泊ご予約が取れました!
昨年は予約が取れず😢😢😢
Oさんご家族はご滞在中、ず~っと笑顔♡そして、かわいい笑い声♡
阿Q滞在をこれほど楽しみにしていただけることに感謝
都会では夏休み終盤、諏訪地域の学校はすでに新学期がはじまってい
ます。
◇八ヶ岳自然文化園◇

貸し切り?

お盆を過ぎると空いています!
八ヶ岳自然文化園から👟テクテク👟八ヶ岳農場へ

小川にかかる小さな橋を渡ってテクテク

農場敷地内へ
開けたら閉めるのを忘れないでね!

ヤギさん、のんびり?ぐったり?

Oさんに「農場はずいぶんと縮小されたんですね」と言われ、
久しぶりに農場へ足を運んでみました!
以前のにぎわいはどこへ?

直売所でお買い物

🏡
夏休み、8月の最後のお客様はUさんご家族
天体マニアのUさんパパ
8月は2日🌕満月🌕31日も🌕満月🌕
ひと月のうちに2回も満月になる「ブルームーン」月です!
そして、なんと、8/31の満月は今年最大の「スーパームーン」
ということは「スーパーブルームーン」スゴイ!!
Uさんご家族との出会いによって、夜空に興味関心を持てる
ようになりました。阿Qのお客様は個性的で我々に良い刺激
をたくさん与えてくれます。出会いに感謝(^_-)-☆(^_-)-☆
🏁
2023年夏、阿Qをご利用くださった皆さまありがとうござい
ました。今夏、ご予約の取れなかった皆さまゴメンナサイ🙇
またの機会にお会いできることを楽しみにしております!!
🏁
8月2度目の明るい🌕スーパーブルームーン🌕お見逃しなく🌕
🏁
長野県は8/29、新型コロナウイルス感染症医療警戒アラート
「医療警報」を発出しました。
手洗い換気、3密回避、基本的な感染対策及び、重症化リスク
の高い人とは近い距離での会話を避け、混雑した場所において
はマスクを着けることを推奨しています。
皆さま、くれぐれも厄介なウイルスにご注意ください。
夏休み終盤
新型コロナウイルス感染症法上の位置づけが「5類」に移行して、
初めて迎えた夏休みは、早くも終盤となりました。暑熱おさまる
気配もありませんが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
中央高原は涼しく快適です。信じられませんよクーラーいらず!
🏡
Kさんご夫妻も予定とおり原村 阿Qにご来訪
ゆっくり温泉(阿Qから車で約3分 もみの湯」につかって、地の
食材とお酒を堪能☆☆☆ 阿Qでzzzzzzz快眠zzzzz
Kさんご夫妻も「かえりたくな~い」←その気持ちわかります 笑。
帰路の途中で次回ご予約?!早!
次回は秋の味覚をご堪能くださいね!いつも阿Qをご利用くださり
ありがとうございま~す。Kさ~ん、次回のご来訪を楽しみにして
いますね! お元気で(*´▽`*)(*´▽`*)
🍴
香辛料の効いたアジア系料理が食べたくなる!夏だ!!
阿Qから車で約20分 小淵沢方面「五五吉食堂」へ

異国の雰囲気

予約可!

店内に入ると、さらに異国感🆙

☆卵の焼き加減が絶妙☆
次回はパクチーを追加しよう!

☆鶏肉はメチャ柔らかぁ~☆ジンジャーの効いたタレが美味☆

日本のデザートにはない甘さ!激アマ
「ココナッツミルクプリン」濃厚ココナッツ

なぜか?店内の椅子はイタリア製

↑ ↑ ↑
カラフルな色に気分も上がる。そして、座面が広くて座りやすい。
阿Qではお子さま連れのご家族のご来訪時に登場

🏡
Uさんご家族は初!八ヶ岳。そして、初!阿Qにご宿泊
いよいよ夏休みも終盤、Uさんご家族にも素敵な想い出をたくさん、
お持ち帰りいただけるといいなぁ~
Uさんご家族とはすでに、あるご縁でつながっています。原村に足を
運んでいただけることに感謝。
🏁
諏訪地域は台風7号の影響を若干受けたもの、夏休み前半・中盤と好天
に恵まれ、15日には4年ぶりとなる「諏訪湖祭湖上花火大会」が開催さ
れました。さまざまイベントや地域の祭りも予定通りに行われ、新型コ
ロナ前とほぼ同等のにぎわいを見せています。
さぁ~残り少なくなった夏休み、もうひとふんばり頑張りま~す(^_-)-☆(^_-)-☆
🏁
皆さまも熱中症・食中毒、そして、夏の疲れがでないよう体調に気を付
けてお過ごしくださいね。
4年かぁ~
諏訪市諏訪湖で8/15開かれた「第75回 諏訪湖祭湖上花火大会」、
諏訪湖の花火が4年ぶりに帰ってきました!!台風7号の影響が
心配されましたが、雨も降らず、予定通り水上スターマイン等、
23セットが打ち上げられました🎇
2023 諏訪湖の花火 | 諏訪市観光ガイド|諏訪観光協会 公式サイト (suwakanko.jp)
🌻
◇八ヶ岳エコーライン沿い◇「一番塚」信号機から北西より。
約7000本のヒマワリが八ヶ岳方向を向いて咲き誇っています!
後ろ姿

ヒマワリさんのお顔をみ~せて

八ヶ岳エコーライン沿いの休耕田を活用して、茅野市泉野の区民や
ボランティアさんたちで管理しています。ありがとうございます!

名付けられた「ひまわりプロジェクト」は、4年目となる取り組みです。
最近、4年を耳にすることが多い。
❀
ハーブや香辛料などに興味のある方にはこちらがおススメ
阿Qから車で約15分「ハーバルノート」

窓全開なのに、虫はなぜに入らない?
虫よけの精油などを焚いているからでしょうか。不思議です。

台風が直撃したら。。。建物は大丈夫かなぁ~。。。心配。
ハーバルノートは癒し系の品揃えが豊富! ぜひ、足をお運びくださいませ。

🏡
Nさんご夫妻との出会いから4年。あれぇ~まだ2年?え~そうか2年かぁ~!
Nさんご夫妻もakyu1号&2号にとって、昔から知り合いのお友だちのような、
身内のような親近感を勝手に持っています。
Nさんご夫妻も、阿Qに滞在中はず~っと笑顔ニコニコ、そして、笑い声(´∀`*)ウフフ
幸せのおすそ分けをいただいているような気分だわぁ~ありがとうございます。
素敵な出会いがあるから、阿Qを辞められませんなぁ~♪もうしばらく営業を
続けられたらいいなぁ~。。。続けられるでしょうか。。。そうだ続けよう!
🏁
こちらも、4年ぶりではないですね。2年ぶり?3年ぶりくらいかな?
お久しぶりのカブトムシ

標高1260m 阿Q周辺の環境も大きく変わりました。
毎年のように見かけていたミヤマクワガタをしばらく見ていない😢
4年くらいかなぁ~見ていないなぁ~。。。どこにいるのかなぁ~

昆虫・野鳥・小動物たちにとって居心地よい環境は人間にとっても
居心地がよい環境であると考えています。自然環境にに負荷をかけ
ることのないよう、農薬・消毒薬などを使用しないで、自然に寄り
添い、共生できる生活スタイルを心がけたいと考えています。
🏁
台風7号による大雨・暴風の被害や影響は広範囲に及びました。
被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。
いまだ、浸水・河川の増水・土砂災害の危険のある地域にお住いの
方々は、くれぐれも警戒されてお過ごしください。
沸騰化?
朝から30℃越えになる地点も多いなか、原村 阿Q 標高1260m地点の
朝は20℃前後と快適です!
気象庁の8月~10月の3ヶ月予報によると、平均気温で平年並みか平年よ
り高く、暑さは10月まで続く?えらいこちゃ
🌻
🌻阿Q畑の大輪ひまわりが青空に映える🌻

ヒマワリの種は「冬の野鳥レストラン」でご提供

全国的に見て大気は不安定、落雷・雷雨・大雨にうんざりしている地域の
方々には大変申し訳ないm(__)m 原村は快晴続き。。ちょっと快晴が続
きすぎトホホ。土埃が舞うほど地面がカサカサ状態。。さ~っと⛆夕立⛆がお手
柔らかに降ってくれるといいなぁ~⛆
🌽
Hさんご夫妻ご滞在中に ギリギリ間に合いました!
今夏、初もの

Hさんご夫妻と一本ずつ、いただきま~す!!
甘い!柔らかい!みずみずしい!
今夏もトウモロコシは美味しく育ってくれました。やったぁ~☆☆☆
🏡
阿Qは常に進化
初登場BBQローテーブル

akyu2号作のL字型ローテーブル
↑↑↑ ✍エンピツの線✍がまだ、消えていないよぉ~ 笑
akyu2号作のL字型ローテーブルは折りたたみ可能☆ 廃材を再利用☆
Hさんご夫妻にご使用いただく前に、akyu1号&2号が試してみます♪
たいへんよくできました☆☆☆Hさんご夫妻から新登場☆☆☆
↓↓↓ 最近のお気に入り酢キャベツ(紫)

↑↑↑ 酢キャベツの作り方は簡単よ!
キャベツを塩もみして、酢・はちみつ・クミンシードを混ぜるだけ☆☆☆
ヨーグルトを入れてもいいかもね。発酵させるザワークラウトは発酵具合
の塩梅が難しいのですが、酢キャベツは失敗なし、すぐ食べれるのもいい。
🏡
Hさんご夫妻は、原村 阿Qに「ただいま」とご来訪
「おかえりなさい」
ご自宅の盆栽たちも、Hさんご夫妻とご一緒にご来訪 笑

ご自宅で留守番していたら、盆栽熱中症の心配が。。。ですよね。
猛暑は日本だけでなく世界規模で起きている。国連の事務総長さんが「地球
温暖化の時代は終わり地球沸騰化の時代が来た」危機感をあらわにしました。
🏡
高原の夏は短い
Kさんお気に入りのスペース
高原の爽やかな風と木漏れ日、ハンモックにゆられながら読書。。。
そして、いつのまにかzzzzzzお昼寝zzzzz

楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
Hさんご夫妻と過ごす時間も残り少なくなりました。今夏も阿Qで
Relax・Refresh
「いってらっしゃい」、お帰りの日を楽しみにお待ちしております。
🏁
皆さまも素敵な想い出たくさんの夏休みになりますように。そして、
ケガや事故のないようお気をつけてお過ごしください( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ )
厳しい暑さ
梅雨明けした7/22以降、諏訪地方も最高気温が30度を超える
厳しい暑さが続いています。それでも、朝晩はクールダウン、
高原の夕涼みは少々、肌寒いくらいですよ。

阿Q東側リビングの窓からの景色
切り株に「苔」や植物が育ちはじめていますね!

運とタイミングがよければ、鹿さん家族の姿をみることができますよ。
朝晩に見かけることが多い!見ることができたらラッキー(^^♪(^^♪
🏁
4年ぶりにイベントや祭りが開催され賑わいが戻ってきました☆☆☆
星空が美しい原村を楽しむイベント ↓ ↓ ↓
7/29~8/12

8/5 メインイベントデーを中心に星空観望会や製作体験などが行われます。
「八ヶ岳自然文化園」までは、阿Qから車で🚗約3分、テクテクお散歩👟👟約10分
7/29~8/3までは、連日pm8時から星空観望会を開催
園内のプラネタリュームで星座を学んだあと、広場に寝転んで星空を眺める
そうです。素敵な夏の想い出になりますね☆☆☆
🏡
今夏もTさんご家族、原村にご来訪!
子どもは楽しいと疲れ知らず!体温調整はまだまだ未発達、身長も低いので、
地面からの反射熱の影響を受けやすいですよね。
阿Qゲストのパパ・ママはさすが☆☆☆ 屋外では上手に日陰を活用し、楽し
みながらも、十分に休息を取りながら、余裕をもって遊んでいました☆☆☆
🍉
夏といえばスイカ、阿Qの縁側で食べるスイカは格別の旨さでしょう~ね!

♡Tさ~ん♡今夏も阿Qをご利用くださりありがとうございました♡
🥔ジャガイモ収穫🥔

トウモロコシの食べごろは8月中旬
ヤングコーン(ベビーコーン)は一本の苗木から、上物一本を収穫する
ために間引いたもの

Kさんご家族、生のベビーコーンを見たのは初!
Aさん即答「中華丼に入っているコーン」
↑ ↑ ↑この表現わかりやすい☆☆☆akyu1号&2号ツボにはまりました!
🏡
Kさんご家族は阿Qはじめまして! 原村もはじめまして!!
📚午前中の涼しい時間帯にはテラスでお勉強📚
阿Qで過ごす時間、原村、そして、諏訪地域を気に入ってくださったご様子。
出逢いに感謝(^_-)-☆(^_-)-☆
♡Kさ~ん♡ 阿Qをご利用くださりありがとうございました。
🌰
季節は着実にすすむ( ̄ー ̄)ニヤリ
秋の食材、栗の赤ちゃんミッケ👀👀
大きな栗の実になりますように!!

🏡
阿Qにご宿泊、夏ご来訪されるお客様の多くはBBQをされます。
炭おこしからお片付けまで担当します。なので、食材と調味料をご用意
いただけば、焼くだけ・食べるだけで~す♪ ぜひ、炭焼きの美味しさ
ご堪能くださいませ。
皆さまの美味しそうな香りに誘われ、akyu1号&2号もBBQしました!!
akyu1号&2号、海鮮(ホタテ&牡蠣)、大好物のラム肉いただきま~す。

皆さまも素敵な想い出になる夏休みをお過ごしくださいませ。
くれぐれも、熱中症・食中毒などにはご注意くださ~い(^_-)-☆(^_-)-☆
3連休にぎわいました!
連休初日(15日)は朝まで雨が残りましたが、次第に天気は回復。
16日・17日(海の日)は猛烈な暑さ💦💦
観光のお客様のピーク16日(日)は、諏訪エリアのあちらこちら
で大渋滞が発生するほどの大にぎわいでした!
🏡
Nさんご家族の旅の目的は「星空観望」
Nさんご家族のご滞在中、夜空のご機嫌がよいことを祈る思いです。

「あした天気になぁ~れ♪ 満天の星空になぁ~れ♪」
📷阿Qゲスト天体マニアUさま撮影の画像(まるやち湖)📷
↓ ↓ ↓ こんな感じに見えたらいいなぁ~☆☆☆

◇原村 朝市◇
阿Qから車で約3分、けっこうな上り坂テクテク徒歩15分

朝市の雰囲気を楽しみながら朝食ゲット!
◇パンは野良屋さん◇

◇燻製は胡桃庵さん◇

◇おススメ◇胡桃庵さんのブルーベリーマフィン◇

↑ ↑ ↑
ブルーベリーマフィン¥200(税込み)
材料はココナッツパウダー・ブルーベリーなど☆☆☆ 甘さ控えめ・
マフィンの生地はしっとり☆☆☆
朝市会場に着いたら即ゲットしないと!あっというまに売り切れます。

お野菜・ジャム・お花・手作り雑貨・アクセサリーなどが販売されます。
🍞☕🍴
◇朝市で調達した食材で朝食を◇
阿久川のせせらぎ音と野鳥のさえずりを聞きながら、川からのヒンヤリ
風に心地よく癒され、の~んびり・まったり、朝食をいただきま~す☆☆☆
幸せだぁ~☆☆☆良い一日のはじまりに感謝☆☆☆

🏡
Nさんご家族ご滞在中、日中は危険な暑さ💦💦長野県内にも「熱中症
警戒アラート」が発出されました。
Nさんご家族は、朝から精力的に活動、夜も眠らない?まさに「大人の
サマーキャンプ」盛りだくさんの4日間を満喫され、お土産も盛りだく
さん 笑 マダムはお買い物が大好きですよねぇ~(^_-)-☆(^_-)-☆
Nさんご家族からも、たくさんの元気と楽しい時間をいただきました!
ありがとうございま~す。また、お会いできたら嬉しいなぁ~
🏁
にぎわいの戻った観光地、行きかう人のマスクを外した笑顔も懐かしい。
そして、笑顔を見るのは嬉しい。反面/16(日)のにぎわいはすごかった💦💦
夏休みのピーク(お盆休み)の原村はどうなることか。ケガや事故なく、
良い思い出の夏となることを祈る思いです。そして、不自然な音や声を
聞くことのない夏休みになりますように!!
🏁
年々、減少傾向の昆虫
セミの抜け殻ミッケ👀👀

🏡
阿Qでも、いよいよ怒涛の夏がはじまります。
akyu1号&2号も体調管理に留意し、皆さまを元気にお迎えできる準備を
整えております。すでにご宿泊ご予約いただいている皆さまも、くれぐれ
も体調をくずさないようお気をつけてお過ごしください。元気に笑顔でお
会いできる日を楽しみにしております。