ブログ
まん丸なお月さま
空高く、空気の乾き、夏の暑さも和らぎ、朝晩は涼しいを飛び越して、
寒い!早くも冬の足音(気が早い 笑)
秋は「○○の秋」と表現されることが多いですね。皆さまにとっての
「秋」は?
◇食欲の秋◇
みずみずしい梨・幸水
母屋の栗の木
焼き栗できるかなぁ~できたらいいなぁ~
実りの秋に感謝し、月を愛でる🌕
9月10日「まん丸お月さま」、竹取物語のかぐや姫が月に帰った夜!
花より?お月見は「おはぎ」?
田舎の暮らしのいいところ「おすそ分け」
◇いただきもの◇
🍆秋ナス・ピーマン
真夏は🍅トマト・🥒キュウリ・ブロッコリーなどなど、夏野菜が山盛!
いただく量が半端ない。なので、いつの間にか、阿Qで育てる夏野菜は
「🌽トウモロコシ🌽」だけになりました 笑
ありがたく・美味しくいただきま~す♪
切り花をいただくことはありますが、💐花束💐は数年ぶり💐
野菜・果物はもちろん美味しい!お花も色鮮やかで元気に育ちます!
そして、花もちも良いので、お土産に「お花」もいかがでしょうか。
🌕9月10日は中秋が満月🌕
満月の夜に産卵するサンゴ、人体内でも海と同様に「干潮・満潮」があるのは、
月の引力によるものだといわれています。月が人間に何らかの影響を与えてい
ると考えても不思議ではありませんね。
神秘的な光に包まれた月、まぁ~この画像では神秘性が伝わらないですね 笑
◇芸術の秋◇
私事ですが。。。akyu1号作の版画の原板
皆さまは秋の夜長をどのようにお過ごしになるのでしょうか。
昨年に続き、今秋も阿Qへようこそ
🏡
Oさんご夫妻
◇スポーツ・読書の秋◇
ご主人様は乗馬がご趣味、小淵沢の乗馬クラブへGO=3=3=3🐎🐎
阿Qでは、読書三昧、♨温泉♨、高原野菜や果物も大好き!
のんびり・ゆったり、お寛ぎの時間を満喫されました(^_-)-☆(^_-)-☆
Oさんご夫妻と来秋もお会いできるといいなぁ~お互いが健康である
ことを願って、再会できることを今から楽しみにしています☆☆☆
◇濃霧の朝◇
青色だった稲が徐々に黄金色に変わり、心地よさそうに風に吹かれ揺れて
います。実りの秋は心が弾みますね!信州の美味しいもの、鮮やかな紅葉、
1年でもっとも過ごしやすい季節を、少しでも長く楽しめたらいいなぁ~と
思っています。
🏁
季節の変わり目ですので体調管理に気を付けてお過ごしくださいませ。