ブログ
ホーホケキョ♪
3/22(月)「ホ・ホ・ホ・ケッ・ホ・キョ」🔰ウグイス🔰初鳴き🔰
たどたどしい鳴き声も練習を重ね、25(木)辺りから、ウグイスら
しい鳴き声になりましたよ!林から春の声「ホーホケキョ♪」
🐥
こちらの鳴き声は、複雑で表現が難しい。。。
◇ジョウビタキ♂◇
人家の近く、比較的開かれた環境に生息するようです。
黒い物体が飛来👀彼から近づいてきましたよ!
彼女さんの姿もときどき見かけます!
♂頭部灰色・顔黒色・胸以下の下面は赤褐色・風きりの一部は白(白紋)のよう
にも見える。
ジョウビタキの♀はずんぐりむっくり、つぶらな瞳・灰褐色、♂とは見た目が違
います。
◇シジュウカラ◇
♂♀一見判別が難しいですが、胸の黒ネクタイで区別するようですよ!
さて、こちらは↓ ↓ ↓ ♂?or♀?
↑ ↑ ↑ こちらのシジュウカラは♀
黒ネクタイは雌より、雄のほうが太い傾向にあるそうです。細い黒ネクタイ
なので「雌」
◇シジュウカラ◇
さてさて、こちらは ↓ ↓ ↓ 成鳥?or幼鳥?
↑ ↑ ↑ こちらのシジュウカラは成鳥
判別しずらい画像ですが、全体的に色が濃い、雨覆の外弁は青灰色・大雨覆の
羽先は白く一本の翼状になっています。成鳥雌は今シーズン母になれるかな?
🌸天下第一の桜🌸
過去最速、3/26(金)伊那市「高遠城址公園」タカトウコヒガンザクラ開花を宣言!
4/1(木)から2年ぶりとなる「さくら祭り」開催予定
3/29(月)から桜の花の散り終わりまでは有料入園期間となります。
タカトウコヒガンザクラは、この地にしかない固有種、小ぶりで濃い色が特徴、かれん
な桜の花見も、感染症予防対策を徹底、ルールに従ってくださいね。
🏡
阿Q周辺の林からはウグイスの鳴き声、伊那市高遠の桜開花の便りと、春めい
てまいりました。それでもこの時季は。。。まだ寒いのではないかと心配しま
した「初BBQ」
足元しっかり防寒、楽しいと寒くないのでしょうね。
N様ご家族、BBQをご堪能されました!!!!
⛳
N様ご家族のお父様は小淵沢までゴルフで足を運ばれる機会が多いそうです。
今回は、春休みを利用しての家族旅行
ようこそ 阿Qへ
akyu号&2号もスキーシーズンが終わったら、ゴルフやろうか!と考えている
ところです。
🎿12月・1月・2月・3月・4月、スキーシーズン🎿
🌽🥔5月・6月・7月・8月・9月、畑作業🍅🍆
⛳10月・11月????、ゴルフ?⛳
田舎暮らしはスローではありませんね。アクティブ・ビジー。。。。。
3/28(日)濃霧
車のライト点灯はお早めに!
道路の凍結の心配はなくなりました。人や車の動きも活発になってきましたよ。
スピード出し過ぎ・強引な割り込み・わき見運転・急な停止などの危険運転も
増えてきました( ;∀;)( ;∀;)
譲り合いの気持ちを忘れずに!時間と心に余裕をもって、くれぐれも運転には
ご注意ください!