ブログ
夏の終わりに
夏に大人気の野菜といえば「トウモロコシ」
🌱
土つくり、タネをまく穴の深さ・種を被せる土のかけ方、水やりの頻度、
天候や気温など自然との兼ね合い、土を押しのけて伸びた芽も、わずかな
条件の変化次第で、あっけなく枯れてしまう。植物はそんな儚さも併せ持
っています。
🌽
ひと粒・ひと粒、存在感のあるりっぱなトウモロコシに育ってくれました!

阿Q畑のトウモロコシを食べた方は、甘さにビックリ!柔らかさにビックリ!
課題:7月下旬から8月お盆頃(夏の繁忙期)の期間に収穫したい( ;∀;)( ;∀;)
のですが。。。そこが素人栽培の難しさトホホ。。。🌽夏の終わりに最盛期🌽
◇そばの花◇

空が高い
新蕎麦のシーズンが待ち遠しいですね!

キノコもニョキニョキ
見るだけ、見るだけ、触れません。

東側の林のなかから馴染みのない鳴き声が。。。

クリクリお目目のかわいい野鳥さん
だ~れだ?

◇阿Qのコンセプト◇
「阿Qで過ごす時間と空間をお楽しみいただきたい!」
時間と空間をまとめて「時空」というように、時間と空間は切れない
間柄、そして、「宇宙」という言葉は時間と空間で示されるそうです。
宇宙といえば。。無理な流れでのこじつけ笑。。。天体マニアのUさん!
🏡
Uさんご家族
原村 阿Qへようこそ
テクテクお散歩・♨温泉🌽トウモロコシ三昧、のんびり・まったりお寛ぎ!
Uさんご家族は、スウィートとパンも大好き☆☆☆信州は美味しいものが
た~くさんありますね☆☆☆

季節は徐々に秋へと向かい、さまざまな食材の美味しい季節ですが、
秋といえば「おつきさま」、秋の実りに感謝し月を愛でる!風情が
あっていいですよね。日本人でよかった(^_-)-☆(^_-)-☆
「秋の月はかぎりなくめでたきものなり」『徒然草 吉田兼好』
🏁
9月10日は満月、中秋が満月と重なる年です。それだけでも珍しい
のに、さらに、満月の時間はpm7時頃、ナイスタイミング!絶好の
「お月見日和」となります。皆さまもぜひ、ぜひ、秋の夜空を見上
げてはいかがでしょうか。月の光に何を感じるか。よいお月見を!
コメント2件
akyu1 | 2022.09.17 9:57
浦辺様
メッセージありがとうございます!
夜の天気が悪いのは毎度、残念でなりません。そんななかでも、
今回は外出されることなく、のんびりとお過ごしいただけたこと、
良かったなぁ~と思っています。
11/8皆既月食の情報、そして、以前、頂戴した画像を使用させ
ていただいています。ありがとうございます。
それでは、大型台風接近中、くれぐれもご注意くださいませ!!
U様・ikuyo様・nacchan様・yukimaru様、またお会いできる日ま
でお元気で(^_-)-☆(^_-)-☆
メッセージ、遅くなりました。
8月25日から2泊、お世話になりました。ほとんど何もせず、のんびりと過ごしました。なかなかこんな過ごし方はできませんが、それもいいものです。
夜の天気が悪かったことは残念…次回にお世話になるときはいい星空が広がることを期待しています。
11月8日は皆既月食がありますので、お見逃しなく!!