ブログ

転機の4月

旅立ちと別れの3月から、4月は多くの人にとって「人生の転機」

新たな環境で新たな人生を歩み出している人も多いと思います!

より良き人生を送れることを祈りま~す( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ )

🎒🎒

本日、4/4は原村小学校入学式

首都圏では桜満開の時期と重なった🌸入学式🌸。。。原村は冬に逆戻り

昨日、阿Q周辺は霙交じりの雪、⛇お山は冬⛄

阿弥陀岳&横岳をズーム。。。真冬だ。。。お山の天気は特に変わりやすい!

この時季はまだまだ油断禁物、情報収集と準備をしっかりしてから、山に

足を踏み入れてくださいね。

🏡

冬に逆戻りとは言っても、信州にも遅い春はやって来る!

標高1260m阿Q周辺では、春の味覚を楽しむ時期がやってまいりました。

待ってましたよぉ~

阿Qのお庭では、あちらこちらからフキノトウが顔を出しはじめました!

フキノトウ天ぷら、フキ味噌、そして、先日、友人Mさんから教えても

らった「フキノトウの豚肉巻き」←これが🥢箸🥢が止まらない旨さ☆☆☆

地熱も徐々にあがり、立ち枯れのような樹々も水を吸い上げる🍃

葉っぱが生い茂る前に、樹々の散髪(剪定)

「空師」さんのお仕事は、地上から見守っているだけで、足がすくみ目が回る

伐採・伐根した方が、管理や費用の負担は少ないかもしれない、でも、

切る必要(病気で弱っていたり・倒木の危険が大きい)のない樹々を、

人間の都合だけで安易に切ることに抵抗感のない人には、不信感があり

ます。そして、地区・地域によって、伐採のパーセンテージが異なるの

で注意が必要ですよ。

「空師」さんとの出会いに感謝!別荘地区のNさんのおかげ!!

4月は出会いと、はじまりの時、谷川俊太郎さんは「人と出会ったおかげで

自分とも出会えた」という言葉を残しています。人と人との良きつながりっ

て宝ですね。

🏡

今週末、阿Qに滞在されるUさんご家族(やはり長いお付き合い)ご滞在中は

お空のご機嫌のよいことを願っています(^_-)-☆(^_-)-☆

皆さまも楽しい週末をお過ごしくださいね。

2025-04-04 | Posted in ブログNo Comments » 
Comment





Comment



Translate »