ブログ
七夕って。。。
7月初旬、こんなに暑かった???
七夕酷暑!
気候変動による異常気象で新語が登場???トホホ
◇八ヶ岳 夏のクラフト市◇
7/4(金)~/6(日)大きな天候の崩れもなく!大盛況☆☆☆

全国から選りすぐりのクラフトマン集結
各テント店舗がな~らんだ!

クラフトだけでなく、キッチンカーによる食事もお楽しみ( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ )
まるやち湖畔のベンチに腰掛けると、心地よい風が吹き抜ける。。。
ひと休み・ひと休み・ひと休み・ボチボチと。。。

◇諏訪湖畔の朝日◇
今日も良い一日となりますように!画像は手振れしてます(笑)

短冊に願いを込めて。。。

七夕の夜、星にどのようなお願い事をしますか?
皆さまの願いが叶うことを心よりお祈り申し上げます!
🏁
ひとつ・ふたつ・みっつ、一歩一歩・希望に向かって前進あるのみ
👨👩👨👩👨👩👨👩
東京に住んでいたころのお隣住人Kさん・友人Oさん・そして従姉妹
Mさん(笑)と過ごす時間、会った瞬間、すぐに懐かしい時間に戻れ
る! 変わらぬ笑顔・変わらぬ思い・変わらぬ絆に感謝しかない!!
変わらないことって簡単ではないから。。。
「まぁ~るく まぁ~るく 皆と笑って生きていたいなぁ~」
🏁
危険な暑さ💦💦皆さまもくれぐれも体調管理にお気をつけてお過ご
しくださいね。
新しい朝は、希望の朝
うだるような暑さと強い日差しに、すでにバテ気味の方も多いのでは。。。
梅雨はいづこ? 7月スタート!

寝苦しい夜を過ごされている皆さま、信じられますか?
こちら原村の朝・夕・晩は肌寒~い!最低気温は18度

👟👟早朝のお散歩はヒンヤリ・快適👟👟
キノコの花の道はつづく↓↓↓

🏡
阿Q進入路、門柱にからむテッセン開花!
西側門柱↓↓↓

阿Q表札のある東側の門柱↓↓↓」

園芸種や山野草の花を咲かせる姿は、楚々として美しいですねえ~
阿Qのお庭では、季節の移ろいとともに、多種多様なお花の開花を
楽しめますよ♪
🏁
7/4(金)~/6(日)、八ヶ岳自然文化園にて「クラフト市」開催!
いよいよ八ヶ岳・原村にも本格的な観光シーズンがやってきます。
鉢巻道路(朝市広場)までの沿道には、アナベル(西洋アジサイ)がつづく

🌱
いっときも休まず、丈を伸ばす無名の草たち、その生長ぶりに圧倒される。
引き抜かれても、刈り取られても、反転攻勢の機会を狙い、少し油断する
と、あっという間に草の「解放区」トホホ。。。。。。
実は。。。畑もとんでもないことになっているのですが、畑なかまのNさんに
協力していいただいて、ラッキョウは漬けてもらいました♡助かったぁ~♡
👩
I(akyu1号)は、ほんの少しですが、ラッキョウ漬けとニンニクポタポタ
煮を作ることができました!!

ちょっとぉ~😢誰ですかぁ~😢
落花生の芽、不織布に穴を開けられ、食べられてしまいましたトホホ

🏡
阿Qの改装工事は無事、完了!
あぁ~あ。。。皆さまと楽しい時間をたくさん共有できることを楽しみにして
いたのになぁ~、残念で悔しくて申し訳なくて、無念でなりません。
FとIは今夏も友人・家族と穏やかに夏を過ごす予定です。穏やかに過ごさせ
てほしいなぁ~。。。過ごせるといいなぁ~。。お手柔らかに、お願いだぁ~。。。
🏁
皆さまも楽しい夏休み、くれぐれもケガや事故に巻き込まれることなくお過
ごしくださいね( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ )
石川県→富山県→岐阜県②ー②
原村はいいなぁ~自宅に一歩、足を踏みいれた瞬間にホッと安心します!
🐰「おかえりなさ~い」お出迎え

🐰「旅は楽しかった?」
👨👩「と~っても楽しかったよ!会いたかった人たちにも会えたしね」
🐰「それは良かった!頑張れるね!!応援しているよ!!!」

🍓留守の間にイチゴも色づき🍓食べごろ🍓

ある日突然、いなくなってしまったUちゃんからいただいたイチゴの株、
Uちゃんのこと思い出しながら「いただきま~す!」
甘い・酸っぱい・涙でちょっと塩辛い。。。。。😢真の友にはなかなか出会
えないんだよ😢Uちゃんのアホ😢

🏁
一年でもっとも活気づく季節が間もなくはじまりますよ↓↓↓
yatsugatake-craftmarket | 八ヶ岳クラフト市 2025
旅はつづく。。。。。。
旅の途中、岐阜県で立ち寄ったのは「朴ノ木平スキー場」

太陽と緑が眩しい☀
冬には一面の雪、あと半年で銀世界に代わる?
2025/2026スキーシーズンはどのようなシーズンになるかなぁ~

今夏、ハイクアップで予定していたスキーは断念😢😢

🎿🎿筋金入りのスキーOBAKAさんたちの聖地(笑)🎿🎿

日本国内で春・夏・GW後にもスキーできるのは、こちら岐阜県「乗鞍」と、
山形県「月山」くらいかなぁ~、他にもあるのかなぁ~?
来夏は夏スキーも楽しもう( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ ) 戻って来るからね!

🏡
阿Q改装工事は予定とおり順調に進んでいます☆☆☆☆☆
新しいシステムキッチンも整いました!想像以上に良い仕上がりになって
いるので、皆さまをお招きできないこと悔しく残念に思います。そして、
今夏も多くの皆さま方にご迷惑をおかけしたこと大変申し訳ありません。
🏁
阿Qの月貸しに興味・関心を持っていただきありがとうございます。阿Qの
リピーター様のなかでもheavy user様に、お問合せをいただいているので
お話はきっと良い方向に進んでいくものと信じています。
ただし、今までの良好な関係を継続できるよう、詳細等については特に特に、
慎重かつ熟慮しなければならないと考えています。
臨機応変は大事ですが、何事もはじめが肝心!よきお隣さんとしてのお付き
合いの程、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)mm(__)m
岐阜県→富山県→石川県②‐①
梅雨の合間の真夏日、ジリジリ肌を焼く猛烈な暑さが続いていますね。
皆さま熱中症対策は万全でしょうか。熱中症は予防できます!くれ
ぐれも油断のないように、お気をつけてお過ごしください!!
🏡
Fくん(akyu2号)の郷里、石川県にGO=3=3=3

原村から石川県は遠い。。。。。

電車で行くにしても、飛行機で行くにしても中途半端。
🚙まぁ~ゆっくり・のんびり、途中下車の旅🚗

アユ漁解禁前、琵琶湖の鮎

川甚亭さんの鮎は「蒸し焼き?」、「塩焼き」とは一味違う食感と風味

アユ漁解禁前、昨年の鮎の塩焼き

お米も新米が食べたい!と思うように、鮎も今年のものを食べたい!
アユ漁解禁が待ち遠しいですね。

🏁
熱中症・食中毒・感染症(リンゴ病や百日咳)、風邪も流行っています。
皆さまも体調管理にお気をつけてお過ごしくださいませ。
畑
お野菜と雑草がまるで競い合うように生長しています!
梅雨本番のジメジメ・ベタベタ蒸し暑さ(;^ω^)(;^ω^)
皆さまいかがお過ごしでしょう。。。。。
◇ナス◇
↓↓↓この薄い花びらがりっぱな実になるんですよね。不思議!

◇ピーマン◇

◇ジャガイモ◇

◇キャベツ◇
葉っぱが丸まってきましたよ!
虫よけネットもかけないし、防虫剤も使っていないけれど元気!

◇ビーツ◇
カブが大きく育つよう、間隔を広くするために間引きます。
間引きはサラダでいただきます!

◇スイカ◇
縁側でスイカを食べる日を楽しみにしています!
種を飛ばしながら食べる(笑)

◇ニンニク◇
栽培している者だけのお楽しみ「生ニンニク」
みずみずしくて、元気出るパンチの効いた香りですよぉ~
乾燥器がないので、収穫量の半分くらいは冷凍保存します!

🏡
阿Qを開業して本当に良かったぁ~
素敵な出会い!
はじめましては「お客さま」、リピートしていただく度に気心も知れて
「お友だち」、そして信頼関係が深まり「家族」と思えるようになった!
こんな素敵なご縁を繋いでくれたのは「阿Q」
👨👩
私たち(FとI)はluckyな幸せ者です。ありがとうございます(^_-)-☆(^_-)-☆
滞りなく
ハルセミの鳴き声は大きく響き、樹々の葉っぱは覆いかぶさるように
豊になりました!初夏に向かって季節はすすむ。。。皆さま、体調にお
変わりはありませんか。
👟早朝テクテクお散歩👟
👂林の中からガサゴソ・ガサゴソ物音が聞こえる👂
「おはよう!今日も頑張ってね!」と言われた気がして心が和む!

◇山ウド◇ ↓↓↓
食感は柔らかく、香りの強い、野生のウドは天ぷらや和え物がおススメ

◇ブルーベリー◇
花が終わり、愛らしい実になってきましたよ!

日一日とお庭の草花たちは表情を変える
◇アヤメ◇
いつの間にかアヤメも咲きはじめていました!

進入路の門柱
◇テッセン◇
小さな蕾、花咲く日が待ち遠しい!

🏡
阿Qの改装工事、進捗状況

屋根の勾配を低くし、屋根の面積を広くします!
作業中の音はできるだけ小さく、低コストで基礎工事が実現しました☆☆☆
これから柱が建ちます↓↓↓

🏡
阿Qの改装工事は滞りなく、順調にすすんでいます!
引き渡しも予定とおりの日程です!さすが!プロのお仕事は手際がいい!
安心してお任せできる、信頼関係の築ける工務店さんとの出会いは簡単な
ようで実は難しい。いつも期待以上の仕事をしてくださりありがとうござ
います(^_-)-☆(^_-)-☆
🏁
沈むことなく一年中、常に鎮座している「北極星(ポラリス)」
北の方角を示してくれる北極星ですが、永遠に示し続けてくれるのかと問え
ば、永遠ではありません。この世に永遠に輝き続けるものはないのでしょう。
人の命にも限りがあるように。。。。。
🏁
季節の変わり目、いまだに風邪など感染症が流行っているようです。梅雨の
時期は食中毒にご注意!そして、熱中症にもご注意ください!!
素敵なお店2軒
2025年、原村にセンスの良い・個性的なお店が2軒誕生
🥢
◇然(和牛すじそば専門店)◇
🚙阿Qから車で約5分🚙
エコーライン「上里信号」から、八ヶ岳方面に向かう途中の南側

カーブがきつく、見通しが悪いので、車の出入りにはご注意ください!
メニュー

居心地の良い店内でいただく食事は旨い😋

出汁の旨味が身体に沁みる
器もこだわっていますね!オシャレぇ~

ランチセットにはミニ杏仁豆腐がつきました!これがまた旨い😋
定休日:月・火
ランチタイム:am11:30~14:00、ディナー:金・日 pm5:00~8:30
ご夫婦おふたりで切り盛りされているので、ランチピーク時を避ける、
または、ディナーで来店する方がいいかもしれませんね。
☕
◇SUNNY COFFEE&ROSTERS◇
🚙阿Qから車で約3分、テクテクお散歩約5分👟
林の中のコーヒー屋さん、こちらは隠れ家的なお店です!

駐車スペースから、店にたどり着くまでのアプローチも素敵
ワクワク🆙この環境は好きだなぁ~、オーナーさんの人柄が見える!

野鳥のさえずりに癒される

店名は、看板犬SUNNYさん(4歳)から命名
☕
オーナーさんお気に入りは、浅煎り豆コーヒー、
用意されているコーヒー豆はすべて浅煎り、軽やかでフルーティーな香り、
営業日(前週にインスタでお知らせ):土・日、am9時~pm5時または6時

然・SUNNY COFFEE&ROASTERSは「本格こだわりのお店」、雑誌の掲
載依頼がすぐにありそうな、原村らしくない(失礼)あか抜けたお店です!
こだわりの素敵なお店が徐々に原村にも増えています☆☆☆☆☆
🏁
ヤンチャなお子さま・無駄吠えワンコちゃん同伴では、2軒ともオススメできません。
SUNNY COFFEE&ROASTERSは、両隣の環境が変わらないといいなぁ~、
いずれ両隣さんがお家を建てるときがくるでしょう!価値観の近い人だと
いいですね。お店のこだわり空間や環境に配慮してくれる、そして、お人柄
の良いお隣さんであることを祈ります。
🏁
季節の変わり目は体のあちらこちらで不具合が。。。ダル重~い。。。皆さま
も体調を崩さないよう気をつけてお過ごしくださいね。
改装工事はじまりました!
週明けには梅雨入りでしょうか。今週末は貴重な☀おひさま☀
皆さまお変わりなくお元気にお過ごしでしょうか。
🏡
6/4(水)から阿Qの改装工事がはじまりました。工事期間は約3週間を
予定しています。ミニキッチンが取り外されました。取り付けられてい
たところの壁の色は若々しいですね。↓↓↓

🏡
リニューアルした阿Qに、多くの皆さまにご滞在していただく日を、
とても楽しみにしていましたが、日貸し(宿泊施設)として営業を
継続していくことは、できなくなりました。残念です。心待ちして
くださった皆さまには大変申し訳ありません。
🏁
梅雨が明ければ本格的な夏の観光シーズンがはじまりますね。一年
のうちで一番、活気ある季節です。楽しい時間・素敵な想い出いっ
ぱいのお時間をお過ごしくださいませ。
👨👩
一年ぶりの白駒の池、散策

白駒の池までは、右回り・左回り、どちらからでも行けますよ

かなり年季(笑)の入った手漕ぎボート↓↓↓

苔の森へ

この場所に行かないと感じられない不思議な感覚があります。
包み込まれるような、森の奥に吸い込まれるような、空気感と周囲の音が
一瞬変わるような感覚、種類たくさんの苔に守られた森

肺の奥まで森の空気を大きく吸い込むと、指先まで酸素がいきわたり、
まるで体が浄化されるようです。本当に浄化されるといいのですが。。。

🏡
こらから先もず~っと、阿Qにたくさんのお客様をお招きして、楽しい時間を
共有したかった。。。阿Qの営業(宿泊)を継続していくには、F(akyu2号)と
I(akyu1号)が健康でなければできないこと。ふたりでないとできないのです。
◇重要なお知らせ◇
7月・8月、多くの方々に夏のご予約をいただいておりましたが、キャンセルの
お知らせを順次させていただいております。大変申し訳なく、心苦しく思って
おります。ごめんなさい。ご理解いただければ幸いです。
🏁
運営形態を「月単位」の貸し出しに変更いたします。「日貸し」宿泊施設とし
ての阿Qの営業は終了とさせていただきます。今まで阿Qをご利用いただき、
たくさんの素敵な出会いと、楽しい時間を共有させていただきありがとうござ
いました。
🏁
「月貸し」の詳細につきましては決まり次第、ブログにてお知らせいたします。
👩💻🖊
ブログは続けられるところまで、ボチボチ更新したいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
そろそろ梅雨入り?
天気良く気温が上がると蜂さん注意、特に雨降り前は蟻さん注意!
夏日⇔初冬、寒暖差が大きく体調を崩しやすい時季です。
皆さま体調にお変わりありませんか?F(akyu2号)とI(akyu1号)
共に元気です。元気の源は、阿Qにご滞在してくださる皆さまのお
かげです。
🏡
Mさんご夫妻はFとIにとってかけがえのない存在!またまた(笑)
お会いできて嬉しい♡♡♡♡
🍚🍚🥢🍚🍚🥢
令和の米騒動の終わりが見えてきた?諏訪地域の田んぼの苗は順調
に生育中!今秋には美味しい新米が食べられますよ!!

🍆🍅🥒🥕🥔🌽
阿Q畑のお野菜たちも順調に生育中
🥔ジャガイモ🥔
7月初旬または中旬頃、収穫予定
阿Q畑のお野菜は無農薬栽培、安全・安心、味が濃い・旨いよぉ~😋😋

🍉スイカ🍉🍈メロン🍈にも挑戦!
手前が小玉スイカの苗、後方がメロンの苗、
スイカとメロンを縁側で食べる姿を妄想中🍉🍈旨いだろうなあ~🍉🍈

夏にご滞在される皆さま大好き♡お楽しみ(今まで失敗したことない)
🌽トウモロコシ🌽も元気な芽が出てきましたよ!
阿Q畑で育てたトウモロコシは甘くて粒は柔らかくしっかりしている☆☆☆
今夏も極上のトウモロコシが収穫できますように!

🍄
阿Qの敷地内で発見👀👀
意外と身近なキノコ、都会の公園などにも生えている「アミガサダケ」
たぶん間違いないと思いますが、確証のないキノコや山菜は絶対に食べません。
見るだけ(笑)皆さまもご注意くださいね⚠

🏡
Mさんご夫妻のご滞在プランは「大人の休日」
Mさんご夫妻のような時間の過ごし方いいなぁ~♡好きだなあ~と憧れます。
♨🍴📚👟♨
朝一で温泉→気になるお店でランチ→阿Qでお昼寝・読書・お散歩→夜も阿Q
でのんびり・ゆったり軽めの夕食!
日常の忙しさから解放されて心身ともにリラックスできる贅沢なご褒美時間
♨日替わりで茅野市の温泉施設巡り♨

Mさんご夫妻は、何軒かの温泉施設に足を運んだ後に「回数券にすればよ
かった」と気付いたそうです。次回はぜひ、回数券をご利用くださいませ。
♨
茅野市民以外の回数券は、12枚で10枚の金額(笑)2回分もお得です!!

6つの温泉施設は、それぞれ特徴と定休日も異なります。
詳しくは↓↓↓こちらでご確認のうえ、ご利用ください。
🎻🎻🎻🎻
FとIも旅する気分
夜にお出かけすることのないFとI、Mさんご夫婦のおかげで非日常体験

早寝のIは開演時間にはいつもお布団のなか(笑)演奏中に居眠りしては
申し訳ない。。。と心配していましたが、生演奏ならではの迫力ある音色、
奏者の一挙手一投足から目が離せない、眠ってなんかいられない、素敵な
時間を過ごすことができました。ありがとうございますm(__)mm(__)m

🏁
さてさて、いよいよ、阿Qの改装工事がはじまります。
2025年6月は阿Q休業、7月・8月は日貸しの一般宿泊営業となります。
すでに7月・8月の予約につきましては、数日、空きのある予約状況と
なっております。早期で阿Qに宿泊ご予約をいただいた皆さまありが
とうございます。しばらく先になりますが、皆さまと楽しい夏休みを
過ごせることを心待ちしておりますね。
🏁
6月中も阿Q改装工事の進捗状況、季節の移り変わり、レストランや
観光情報などをボチボチっと(月4回目標)お知らせしたいと考えてお
ります。2025年9月以降の営業につきましては、詳細判り次第ブログ
にてお知らせいたします。
◇暫定◇
2026年4月・5月・7月・8月の繁忙期は「日貸し」一般宿泊営業、
2025年9月以降、上記、繁忙期以外の月は「月貸し」賃貸住宅、
検討及び、準備中です。
阿Q周囲の環境変化及び、Iの体調不安等々の諸事情をご理解いた
だければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
阿Q Yonemitsu.F&I
Kさん♡Mさん♡NとJ
春を飛び越して一気に夏日(;^ω^)(;^ω^)
5/13標高約1000m畑周辺の林のなかでカッコウ初鳴き
5/15標高1260m阿Q周辺の林のなかでカッコウ初鳴き
5/19標高1260m阿Q周辺の林のなかでハルセミ初鳴き
夏がいよいよやってくる!その前にジメジメムシムシ梅雨かぁ。。。。。
🏡
( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ )
年齢を重ねると行動力がなくなり、人に会うのが面倒だなぁ~と
思うことがある。Kさんは以前と変わらずフットワークが軽い!!
Iの旅プランにお付き合いくださりありがとうございま~す☆☆☆
🏡
阿Qから車で約10分
スタートボタンを押すだけで自動発進・走行!
危険物あれば自動停止!
対向車も避けて走行!楽々カートで~す( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ )

カート乗車中もおしゃべりばかり(笑)ワラビがニョキニョキ気になる。。。

信州に来たら、やっぱりお蕎麦ですよね。
🏡
阿Qから車で約10分
傍 Katawara | 畑の野菜 と 信州そば | 長野県茅野

白いお蕎麦・黒いお蕎麦
そばつゆは定番+🍅トマトまたは胡桃(+¥100)2種類の味を楽しめます。
ローストビーフ丼もおススメ、Kさんには山菜天ぷらをススメればよかった。

♨🏡
阿Qから車で約20分
温泉にゆっくり浸かって、夕飯は古民家で🍴イタリアン🍴
タブレットから注文できま~す💻

デザートは甘酒プリン、リンゴ&胡桃のタルト
2種類も食べちゃった(笑)大満足!

Kさんとは会いたいと思いつつ、毎日の生活にお互い追われ、なかなか
会う機会を作らなかった。いつでも会えるだろうと思っていたけれど、
人生は何時、なにが起きるか分からない(*_*)(*_*)会えるときに会えて
本当に良かった!( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ ) Kさん会えて嬉しかったよ!とても
楽しい時間をありがとうございました♡♡またねぇ~( ◠‿◠ )
🏡
阿Qから車で約10分
いつも心の支えになってくれるMさんとランチデート
AIMARI FARM~あいまり農園~|きくらげや【長野県茅野市の古民家カフェ】

昨年OPENしたのね↑↑↑ Iは2024/4/23頃から治療がはじまった。
現在、生活の質を落とすことなく、日常を送れることは奇跡だ!感謝!
治療中、Mさんには大変・たいへん・大変お世話になりました。そして、
現在もお世話になってま~す!いつもありがとうございま~す♡♡

十割蕎麦とキクラゲ入り蕎麦
集落にポツンとお店はあります。OPENから1年ですでに認知度高い!
Mさん素敵なお店を教えてくれてありがとうございました☆☆☆☆☆

偶然「きくらげや」さんでNとJに遭遇👀👀
( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ )
NとJも原村で開業予定の店舗工事も順調に進んでいるようです!
OPENの日が待ち遠しいです。
🏁
人と人との出会いや触れ合いは不思議ですね。時に気持ちがすれ違う
ときもあるけれど、人は人によって結局、癒されるのかなぁ~と思い
ます。Kさん・Mさん、NとJ、末永~くボチボチっとお付き合いでき
たら幸いです。よろしくお願いいたしま~す♡♡♡♡
🏁
皆さまも心を軽~くして、友人や知人に会いに行きませんか。そして、
原村 阿Q FとIにも会いにいらしてくださいね。