2022-07
2度目の梅雨明け?
雨降りの続く不安定な天候からの解放、7/23(土)朝からニコニコおひさま、
雨の似合うイメージのアジサイですが、高原の爽やかな朝も似合います。
◇ヤマアジサイ◇
阿Q進入路入口(北側)

🍃🌼阿Qのお庭🍃🌼
草花の開花は、春~夏~秋へと、季節ごとにお楽しみいただけます!
さぁ~次に咲く花は? 夏といえば、やっぱり「ユリ」でしょうか。。。
🐤
林のなかから聞こえてくるのはヒナたちの鳴き声カワ(・∀・)イイ!!
巣立ったヒナたちは、しばらく親鳥からエサを運んでもらいますよ。
あらまぁ~👀👀
ジョウビタキのママを追いかけて、ジョウビタキのヒナが林から出て
きちゃいました。
お腹すいてますよぉ~ ちょうだい・ちょうだい・お口を大きく開けて
おねだり🐛

気品が漂っています

子育て中(エサやり)
ジョウビタキのパパの姿を見かけることはありません。

ジョウビタキのママ、野鳥はママさんがイソガシイ・イソガシイ。。。

ジョウビタキ、2回目の子育てもそろそろ終盤、
早くヒナがひとり立ちできるといいね!
🐤
シジュウカラのヒナたち、巣立ちの日は近い?
シジュウカラの子育ては、パパも協力 ↓ ↓ ↓ こちらは♀

日の出とともに、日が暮れてもしばらく。。。
日中はほぼほぼ休む暇なく、巣箱までエサ運び、子育てってホント大変だ。
🏡
Fさん再訪
昨年はママのお腹のなかでスクスク育っていたbabyちゃん、会えて嬉しいわ♪
Tくんはお兄ちゃんになって、少し貫禄ついた?
Aちゃん生後9ヶ月はじめての家族旅行🚘
Fさんご家族 原村 阿Qへようこそ

BBQ・花火・温泉、水族館、八ヶ岳自然文化園、お楽しみ満載☆☆☆
♡ほんわか♡穏やか♡Fさんご家族、幸せの時間のおすそわけ、ありがと
うございました♡ また、お会いできる日を楽しみにしていますね。
☂☀
平年より3週間近く早く梅雨明けてしまった、7/22(金)まで戻り梅雨、
なので、2度目の梅雨明けのような感覚
いよいよ夏休み、そして、本格的な夏、酷暑の到来!
新型コロナウイルス感染症の影の濃厚な、3度目の夏休みがはじまりま
した。
🏁
阿Qは独立型の一棟貸し、清掃には細心の注意を払い、換気を徹底する
ため、必ず一晩空けて予約を承っています。ご家族で安心してお過ごし
いただける空間です。
阿Qで過ごす時間が、素敵な思い出となりますように(^_-)-☆(^_-)-☆
初夏
うつむくように咲く姿、淡紅紫色が目につく、清楚な花
◇ヤマホタルブクロ◇
釣り鐘型の花をみつけると、いよいよ原村に「夏休み」がやってくる!

ジョウビタキ・シジュウカラ・キセキレイ・メジロなどなど、
野鳥たちは次々と巣立って林の中を元気に飛び回っています。
🐰ニホンノウサギ🐰

ウサギさ~ん、こっち向いて👀👀
お顔を見せてくださいな!

見返り美ウサギ♡か・わ・い・い

野生のウサギさんは、シロツメ草がお好き♡
本来は夜行性のため、観察するのは難しいはずですが。。。
のんびり・まったり、草刈りの行き届いていないボサボサ草をムシャムシャ

ノウサギが生息しているということは、猛禽類もいるはず、
昨今はノウサギの住みやすい広い草原が減少、ゴルフ場などの農薬
まみれの草を食べているそうです。
ウサギの未来は。。。自然環境のバランスは。。。どうなっていく
のでしょうか。。。

グズグズ、すっきりしない天気が続いています。局地的に激しく降る
「ゲリラ豪雨」も増えています。
⚠濃霧発生中🚘視界不良🚘運転には特にご注意ください。

🏡
Iさんご家族 原村 阿Qへ ようこそ
はるばる海を越え、海なし長野県へ
♡家族でなかよくテクテクお散歩♡原村にすっかり溶け込んでステイ♡
パパさんは野山を走りたいって言っていましたが、阿Qの近場の坂道を
走るぐらいかなぁ~と思っていたら、想像を超えるランナーでした😲😲
まさかの阿Qから阿弥陀岳まで往復🏃ランニング🏃ただモノではない🏃
🏡
阿Qはミニキッチン付き独立型の宿泊施設、食べたい食材を自由な時間に
食べたい分量、ガッツリ食べれること! いいですねぇ~、そして、少々
お節介(近づきすぎず離れすぎず)akyu1号&2号は程よい距離で見守り👀👀
👨👩👦
Iさんご家族は、地元スーパーでお好みの、新鮮なお野菜や果物などをたく
さん買って、贅沢な食材も贅沢に食されていました!諏訪地域はパン・お米・
地酒等も美味☆☆☆☆☆

阿Qにご宿泊されるご家族は、幸せいっぱいの素敵なご家族ばかり、
akyu1号&2号はいつも皆さまから元気をたくさんおすそ分けして
いただいています。ご縁と出会いに感謝!ありがとうございます!
Jくんとまた会える日が訪れますように(^_-)-☆(^_-)-☆
🏁
夏バテ・熱中症・感染症・食中毒などなど、予防すること・注意する
こと多すぎますが、くれぐれも体調管理にも気を付けて元気に楽しい
夏をお過ごしくださいませ。
梅雨の戻り
梅雨明け10日と言われるように、梅雨明けが発表されてからの
10日間は猛烈な暑さでしたね💦💦
太陽光線もひと休みホッ。。。
◇さわやか夏の市◇
阿Qからテクテクお散歩👟👟約10分、八ヶ岳自然文化園で開催され
ました。

7/8(金)~/10(日)
全国から137のクラフトマンがやってきた!

開催期間中は、ひっきりなしに車が、阿Q前の道路を往来🚗🚙🚘
「八ヶ岳クラフト市」は原村を代表するイベントのひとつ
◇みのりの秋の市◇
10/7(金)~/9(日)もお楽しみに♪

🎄🌻🎄
阿Qのお庭の草木は元気いっぱい、元気よすぎます 笑
ジャガイモ試し掘り

化学肥料を追肥しないので、ジャガイモは小ぶり、
実がギュッと詰まって、硬いジャガイモは香りも良い☆☆☆
4種類
シャドークウィーン・男爵・ノーザンルビー・キタアカリ

紫色のシャドークウィーン、ピンク色のノーザンルビーは加熱しても
色落ちしません。スープ・サラダ・フライにすると彩が豊かで食卓は
華やかになりますよ。そして、それぞれに味や食感が違うのも魅力!
🏡
阿Qのお庭のベリー畑
ジューンベリー・ブルーベリー・ワイルドストロベリー、ストロベリー、
ベリーは耐寒性が強いので、寒さ厳しい原村の冬を越せるのです☆☆☆
ほったらかし🍓ストロベリー🍓

繁忙期以外に来訪くださるお客様はタイプが共通している?
akyu1号&2号にとっては大切なお友だちのような感覚。。。
Sさん・Mさん・そして、今回はYさんがご来訪!!
🏡
ようこそ 阿Qへ

akyu1号&2号は、2012年2月に信州へお引越し(茅野市のアパート)
2013年6月に諏訪郡原村にお引越し、そして、2014年7月に阿Q開業🎂
🏡
信州で生活をはじめてから約10年、原村や諏訪地域にお引越しを検討中
の方には、ご希望があれば、いい事ばかりでなく失敗談も含め、akyu1号
&2号の原村ライフを隠すことなくお話いたしま~す。
参考にしていただければ幸いです(^_-)-☆(^_-)-☆
Sさん・Mさん・Yさん、夏の繁忙期前の憩いの時間をありがとうございま
した。さてさて、いよいよ夏本番、新型コロナウイルス第7波の入口、長野
県内。原村でも感染者数が増加傾向です。
🏁
風邪症状・体調に少しでも異変のある場合には、勇気ある撤退をご検討くだ
さい。私たちも体調管理を万全に、マスク越しではありますが、笑顔で皆さ
まをお迎えできるよう、細心の注意を払って日常生活を送ります。
あいさつ代わりは。。。
「暑いですねぇ~💦💦」
関東甲信梅雨明けは6/27、早すぎる~、そして、暑すぎるぅ~
涼しいとされている信州でさえ、気温35度以上の猛暑つづき。。。
6/30、長野県内でも今年初めて「熱中症警戒アラート」発出💦💦
☀ギラギラ☀ジリジリ☀
危険な暑さに畑作業、日中の外出もためらう熱さ。。。
少しずつ、少しずつ、無理のない範囲でニンニク・ラッキョウ堀、
掘りたてはこんな感じ ↓ ↓ ↓

一皮むくと色白べっぴんさん

スーパーなどで販売されている、皆さま見慣れたニンニクの姿 ↑ ↑ ↑
しっかり乾燥してから保存、生渇きにすると青カビ発生⚠
🥔ジャガイモ🥔花🥔
◇シャドークウィーン◇

ジャガイモの品種によって花の色形もそれぞれ
◇男爵◇

🌽トウモロコシ🌽種植えから約5週間🌽
S家のEさん、Tくんに種植えのお手伝いしてもらったトウモロコシの種は、
芽(発芽率高い)が出て、スクスク順調に育っています☆☆☆
元気で美味しいトウモロコシが生りますように!

ひと休み、ひと休み、水分&塩分補給🍹
畑から南西方方向👀👀 ハートの形が特徴「富士見パノラマリゾート」

2022/2023 スキーシーズンが今から待ち遠しい♪
スキーといえばSさんご夫妻🎿🎿
Sさんご夫妻が阿Qにご宿泊されたことがきっかけで、akyu1号のスキー熱は
徐々に上昇🆙 近年はakyu2号は発熱中?
🏡
Sさんご夫妻 ようこそ阿Qへ
話題はスキーのみ 笑

👑
阿Qを開業して良かったぁと思えること、ブッチギリ第1位「素敵な出会い」
Sさんご夫妻、Mさんご夫妻ともに宿泊先に「阿Q」を選ばれた理由「自由な
空間で自由な時間を過ごせる」独立型の宿泊施設であったこと、出会えて良
かった!今では、友だち・親戚以上にお会いしていると思いますよ。ご縁に
感謝!!
🏡
Mさんご夫妻 ようこそ

ず~っと笑顔
akyu1号&2号はいつも皆さまから元気をいただいていますね。そして、
地域の魅力も再認識できます。原村・諏訪地域・八ヶ岳西麓はいいなぁ~♪
暑さも吹っ飛ぶような感覚💦💦日中は暑いか💦💦
楽しい・素敵な時間、元気パワー充電、ありがとうございます(^_-)-☆(^_-)-☆
☀
日中はジリジリと肌を焼く太陽光線☀まさに、うだるような暑さですが、
朝晩はヒンヤリと涼し~い風が心地よい原村 標高1260m 阿Qです。
首都圏・中京圏から🚗車で約2時間~2時間半🚗 高原の爽やかな風・
空気・快適空間では、グッスリ安眠・快眠できますzzzzz
阿Qにご宿泊される方の多くは、扇風機で十分とおっしゃっていただけ
ますが、2階寝室、洋室・和室に各1台のエアコンをご用意しています。
必要に応じて適切にエアコンもご使用くださいね。